[Sクラス!, マルコポーロ]
マルコポーロのデザートは二種類。 これは五千円のコースでも二種類出ます(゚-゚;) 最初に出たのが上のシャーベットね。 んまかった・・・(・・、 しかし、これでは終わらなかった!
なんと、誕生日ケーキを焼いて持って来てくれたのね! わざわざ電気消して、ロウソクに灯りともして。 衝撃以外のなにものでもないよね(^^; 予算はマジで土返しされていたようです・・・。
reading more...
このケーキ、ただのスポンジケーキではなくて、中央部がドーム状のイチゴのムースになっています。 激しく凝りまくりで最後の最後まで絶句させられました。 いまどき、ホントにこんなお店はないって(^^; あったとしても幾ら取られるやら・・・(苦笑)
二十歳の小娘の時代から十年間お世話になってるわけなんだけれども、ここまでして貰えるとはマジで思っていなかったのでした。 もうじきリニューアルオープンだと思いますが(もうしたのかな? サイトが更新されてないだけかしらん。) これからもあのテクニックでタヌキ達をギャフンと言わせて欲しいです。
ほんと、最初は「怪しい店名だから、冷やかしで入っちゃえ(笑)」からはじまったなんて、思えない付き合いになったよなあ〜(^^; 味とサービスが変わらない限りは、ここがタヌキの中での洋食界・不動の第一位です(゚-゚;)
# リニューアルの話を聞いて、一番最初に「味を崩さないで(゚-゚;)」と真剣にお願いしたのはワタシです・・・(笑) 目が血走ってたと思う(爆) >ホント、崩れてくお店多いんだもん(^^;
...hide more
2005,04,13 : 11:11
| CM (1)
| TB (0)
[Sクラス!, マルコポーロ]
ここの得意技はパイ生地を生かした料理。 今までも牛さんをサクサクのパイ生地で包んで一緒に食べる、など、タヌキと彼氏を野生に目覚めさせてくれるような料理を沢山出してくれたことがあるのだけれど、今回はパイ生地の中でお肉を焼くので食べる時にはパイ生地は廃棄されている!! という衝撃のお料理。 うわ、勿体な(゚-゚;) とケチなタヌキは思いました。 が、味は抜群。 ってか、センスも最高。 食欲に負けて写真に取り損ねたんだけれど、先のオマールちゃんや前菜で出た今までで食べたこともないぐらい巨大なアワビのソテーと同じ位強烈なお料理でした。 ・・・絶対予算内に入ってない、赤字だって(^^;
2005,04,13 : 10:59
| CM (0)
| TB (0)
[Sクラス!, マルコポーロ]
インフルエンザ及び気管支炎をやらかした関係で、レポ及び写真が二ヶ月遅れてしまいましたが、そろそろリニューアルオープンだろうから、やります(゚-゚;)
上の画像はオマールちゃん。 小樽にあるヴェネツィア料理店、マルコポーロは何かとやかましいタヌキを満足させる数少ない名店の中の一つです。 コースはメニューにあるコースだと、上限は5,000円でフルコースになります。 が、タヌキはあることを画策しました。 上の写真のオマールちゃんはその画策にマルコポーロが応えてくださった結果です。
reading more...
去る二月十八日はタヌキの誕生日だったんですが、丁度北海道旅行と重なったため、タヌキはマルコポーロに二週間ほど前に連絡をしてとあるワガママを言いました。 「予算をあげて、誕生日っぽくして欲しい(゚-゚;)」 10年昔のバブル期ならあったかもしれないけれど、今の世の中こういったワガママは余程のお金持ちでないと厳しいかも(^^; タヌキもちょこっと誕生日っぽくしてあればいいや(笑) ぐらいにしか思っていなかったんですが、結果は壮絶なものになりました(^^;
当日、マルコポーロ側が準備してくれたメニューです。 見るからに予算オーバーでは!? っていう感じのメニューが立ち並びました。 ってか、今見ても予算オーバーだよね(苦笑) >いつもはその時ある材料でアレンジしてくれたりする。 これは明らかに揃えてくれてるもんなあー(^^;
...hide more
2005,04,13 : 10:32
| CM (0)
| TB (0)